冷凍のエサを使う理由
飼育員
この前のコラムで、ウミガメには冷凍した魚を解凍して与えているので失った栄養分を補うためにサプリメントもあげているというお話をしました。
では冷凍魚ではなく生魚を与えればサプリメントを入れる必要がないのでは?と思われた方もいると思います。
実は冷凍魚を使うのには理由があるのです。

理由その①
長期保存ができ、安定して入手できる!
業者さん側も保存や輸送の管理がしやすく、その結果コストが安くなり安定して仕入れることができます。
理由その②
寄生虫対策!
魚についている寄生虫や寄生虫の卵はだいたいが冷凍することによって死滅します。
ちなみに、よく耳にする寄生虫のアニサキスは−20度で24時間以上冷凍すると死滅すると言われています。
ウミガメはほぼ丸呑みでエサを食べるので、もし寄生虫が生きている状態で体内に入ってしまうと苦しい思いをさせてしまうので、その予防のためでもあるのです。
